なぜか気になるニュースや話題

きになる情報を発信します!

2011-01-01から1年間の記事一覧

シンガポールの成長率

シンガポールの成長率が減速しているようです。 去年、過去最高の14%台の経済成長率を 記録したシンガポールは、ことしの経済成長率が 5%程度に減速するそうです。 うえヨーロッパの信用不安による 世界経済の悪化を受けて、来年は 1%前後にまで落ち…

読売新聞

清武氏の解任の記事です。 巨人の親会社・読売新聞は19日朝刊 (東京・14版)で、清武氏の解任を1面、社会面、 運動面を使って大きく報道。 「清武の乱」翌日12日朝刊では運動面の片隅で 「見出し1段ベタ記事」だったが、うって変わった 対応ぶりを…

就職内定率

来春卒業予定の大学生の10月1日時点の 就職内定率は59.9%だったようです。 前年同期に比べて2.3ポイント改善したことが 18日、文部科学省と厚生労働省の調査で 分かった。 現在の方法で統計を取り始めた1996年度以降では 最悪だった昨年度に次ぐ低い水準。…

DeNAの参入

楽天・三木谷浩史会長(46)が16日、 岡山・倉敷マスカットスタジアムを訪れ、 チームの秋季キャンプを視察しました。 横浜の球団売却問題に関し、TBSホールディングス(HD) との株式譲渡契約を締結した交流サイト「Mobage (モバゲー)」を…

GMの株

米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が 再上場から18日で1年を迎えるようです。 株価低迷に悩んでいます。 再上場時に33ドルを付けた株価は足元で22ドル前後まで 低下し、このほど発表した2011年7~9月期決算は 最終利益が前年同期比1…

韓国版のポッキーペペロ

韓国では、11月11日は"ペペロデー"と呼ばれる 記念日で、日本のポッキーとよく似たお菓子"ペ ペロ"を親しい人に贈る習慣があるそうです。 バレンタインデーに匹敵する盛り上がりを見せる一大イベ ントだが、12日、韓国の複数メディアが、 「ペペロから大量の…

生活保護の増加

生活保護の受給者数が過去最多になりました。 背景には働く能力のある中年層の急増があるが 、失業してひとたび保護を受けると、意欲があっても 再就職のハードルは高いそうです。 東京23区で最多の約2万5000人が受給する 足立区での、現状です。 1…

大王製紙も監理銘柄

大王製紙も監理銘柄になりそうです。 大王製紙は10日、井川意高(もとたか)前会長 による巨額借り入れ問題を巡り、2011年7~9月期 決算の報告書を、金融商品取引法で定められた 期限である今月14日までに提出できなくなったと発表した。 東京証券取…

中国の人件費

2011年11月7日、台湾のニュースサイト・NewTalk の記事です。 中国で人件費など生産コストが上昇していることから、 米国企業の多くが本国に工場を戻そうとしているそうです。 中国で生産して米国へ輸送するのはコストが かかりすぎると米国の経営者層は 考…

スマートフォンの普及率

スマートフォンの普及率が急速にあがっているようです。 インプレスR&Dのシンクタンク部門である インターネットメディア総合研究所は11月8日、 「スマートフォン/フィーチャーフォン利用動向調査」の 結果を発表しました。 9月に実施した調査結果によると…

新車登録

日本自動車販売協会連合会が7日 10月の車名別新車販売台数(軽除く)を 発表しました。 トヨタの『プリウス』が前年同月比36.1%増の 2万9632台と5カ月連続でトップとなった。 『プリウス』には、ミニバンモデル 『プリウスα』も加わり、販売台数が大幅に伸…

焼きドーナツ

ドーナツチェーンの「ミスタードーナツ」が 販売する新シリーズのドーナッツ「焼きド」の 売上げが低迷しているそうです。 ミスドを展開するダスキンによると、 第2四半期(2011年4~9月)の売上げ目標、 61億円に対して約半分の30億円弱に とどまっているそ…

大阪市長選

大阪市長選が始まります。 関西経済同友会は2日、27日投開票の 大阪市長選に立候補を予定している 主要3陣営に公開質問状を出したそうです。 その公開質問状の回答を発表しました。 争点の一つである市職員(約3万9000人)の 削減について、現職の平松邦…

赤ちゃんの名前

赤ちゃん本舗は、2011年の「赤ちゃんのお名前ランキング」を 発表しました。 今年1月1日から10月20日に誕生したお子さんで、 調査対象件数は全国の「アカチャンホンポ」84店舗から 集まった70,588件(うち男の子36,067件、女の子34,521件)です。 約7万件の…

エイリアンVSアバター

SFアクション映画の金字塔として輝き続ける 大人気シリーズ「エイリアン」の地球外生命体と、 世界興行収入歴代1位を記録し、3D作品として 大きな話題となった「アバター」の人造生命体が 激突する映画「エイリアンVSアバター」があるそうです。 201X年。地…

なでしこリーグ

プレナスなでしこリーグがおこなわれて います。 30日、INAC神戸1-1浦和、NACK5スタジアム大宮です。 首位のINAC神戸は日本女子代表「なでしこジャパン」主将の MF沢穂希(33)が、試合終了間際に起死回生の同点 ヘッドを決め、浦和と…

タブレットか紙の本か

紙とタブレットとEインクリーダーでの読書体験を科学的に 比較分析した世界初の研究の結果が 明らかになったようです。 一般的には紙の本の方が良いと思われているようだが、 実は電子端末で読むことの方が 情報処理の観点においては優れていることが 実証さ…

円高

円高がどんどん進んでいます。 日銀は27日の金融政策決定会合で追加の 金融緩和に踏み切った。 歴史的な円高が東日本大震災からの復興途上に ある日本経済の腰折れを招きかねないと判断しました。 これ以上の円高を阻止することを狙ったが、 緩和決定後に…

中国とギリシャ

25日の新華社電の記事です。 中国の賈慶林全国政治協商会議主席は 24日、訪問先のギリシャのアテネで同国への 投資を加速する考えを表明した。 賈主席と会談したパプリアス大統領は「中国企業の ギリシャへの投資を奨励する」と述べ、期待を示した。 賈…

妖怪人間ベムの視聴率

妖怪人間ベムがテレビで始まりした。 人気グループ「KAT-TUN」の亀梨和也さんが24日、 主演を務めるドラマ「妖怪人間べム」です。 (日本テレビ系、毎週土曜午後9時放送) 初回平均視聴率18.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区) と好スタートを切ったこと…

中国の問題

英スカイニュース(電子版)は 「人もうらやむ経済繁栄の中国が脅威に 直面するのはなぜか」と題する論説を発表した。 中国の今年第3四半期の国内総生産(GDP)成長率は9.1%。 この数字は多くの国の嫉妬の的だが、中国が ハードランディングするかもしれな…

スマートフォンのセキュリティ

最近スマートフォンのセキュリティが 問題になっています。 アンドロイドは、アプリの中に ウィルスが仕掛けられているのが あるようです。 iPhoneは、アプリからの感染は ないそうです。 でもセキュリティホールがあるようです。 iPhone 4Sの目玉機能ともい…

新聞を読まない理由

iMiリサーチバンクの調査が全国の男女に新聞を 読んでいるかのアンケートを取ったそうです。 「ほぼ毎日読んでいる」が48.3%、 「時々読んでいる」が23.7%、 「読んでいない」が28.0%であることが、 また“新聞を読んでいる”人に、新聞を最初に どこから目…

ギリシャの失業率

ギリシャの失業率が悪くなって います。 ギリシャの統計当局によると、 7月の失業率は16.5%と前月の16.0%、 前年同月の12%から上昇し、 過去2番目の高水準となった。 7月の失業者数は82万人と、前年同月比で35%増加した。 引き続き若年…

TPPの是非

野田佳彦首相は17日午後、首相官邸で 内閣記者会のインタビューに応じました。 環太平洋連携協定(TPP)について 「日本は貿易立国であるべきだ。アジア太平洋地域は 間違いなく成長のエンジンになるので、 高いレベルでの経済の連携をしていくことは 日本に…

中国の成長率

中国の成長率が鈍化してきたようです。 中国国家情報センターの首席エコノミストは、 今年の経済成長率は9.4%に鈍化し、 2012年は8.7%にさらに鈍化するとの 見通しを示しました。 新華社が15日報じた。 首席エコノミストのFan Jianping氏は、…

北欧のサバ

温暖化の影響がいろいろなところに 広がっているようです。 北欧で起こっている「サバ戦争」で、 近い将来日本の食卓からサバが消える事態が 懸念されている。 サバをめぐって争っているのはノルウェーと アイスランドだ。 そもそもノルウェーは、北海サバの…

中国の輸出

中国税関総署は13日、1~9月の輸出が 前年同期比22.7%増の1兆3923億ドル、 輸入が26.7%増の1兆2852億ドルだった、と 発表しました。 地域別で輸出の約2割を占める欧州向けが17.4%増と、 1~8月と比べて伸び率が5.4ポイン…

人民元

人民元のレートが上がって いるようです。 中国外国為替取引センターの最新のデータによると、 11日の人民元対ドルレート基準値は6.3483で、 前日より103ベーシスポイント上昇し、 約1カ月ぶりに2005年7月為替制度改革実施以来の 最高記録を更新したそうで…

北京のネット事情

北京のネット事情です。 規制が、どんどん厳しくなっているようです。 近年の喫茶店ブームであちこちに喫茶店ができると、 店同士のサービス競争から、無線でのインターネット・ サービスを無料で提供する店が瞬く間に増加。 パソコンさえ持っていれば、基本…