なぜか気になるニュースや話題

きになる情報を発信します!

EVの三重苦

電気自動車です。
各国が開発しています。

EVといえば、日本では日産
「リーフ」や三菱「アイ・ミーブ」が
2010年頃に発売され、最近では
街中でも見かける“普通のクルマ”に
なってきました。

とはいえ、トヨタの「プリウス」や「
アクア」、最近では日産「ノートe-POWER」
など、エンジンとモーターを併用する
ハイブリッド車エコカーの主流であり、
EVはまだまだ”特殊なクルマ”という
イメージを持っている人が多いそうです。

なぜEVはなかなか普及しないのか? 
そこには、“EVの三重苦”があるそうです。

第一は、航続距離が短いことだ。
目いっぱい充電しても、ガソリン車を
満タンにして走れる距離と同じレベルに
達するEVはほとんどないそうです。

第二は、生産コスト。
EVの主要な構成部品は、モーター、
バッテリー、そしてインバーターなどの
制御装置だそうです。
車両の価格競争力を確保するためには、
これらの電装品を大量に、しかも継続的に
調達しなければならないそうです。

第三に充電インフラの問題だそうです。
自宅のコンセントから交流100Vで充電すると、
一般的なEVが満充電するには、一晩以上かかるそうです。

いろいろ問題があるのですね。
でも世界的には、電気自動車に
移行しています。
どうなるのでしょうか。